宮島写真株式会社
〒739-0588
広島県廿日市市宮島町681-2
TEL:0829-44-2244
FAX:0829-44-2635
宮島観光
観光ガイド手配いたします
当社では、島内観光ガイドの手配も承っております。宮島を余すところ無く楽しんでいただけるよう、全力でサポートいたします。
また、大手旅行業者様とも提携を結んでおりますのでお気軽にご相談ください。
提携業者様ご紹介
- JTB
- 日本旅行
- 東武トップツアーズ
- 農協観光
- KNT(近畿日本ツーリスト)
- タビックス
- 阪急交通社
- 読売旅行
- 宮崎交通
- クラブツーリズム 等各社
※敬称略・順不同
宮島オススメスポット
厳島神社
言わずと知れた広島の世界文化遺産、厳島神社。平安時代の建築様式"寝殿造り"の絶頂ともいえる建築美はもちろんのこと、何と言っても建物が海に浮かんでいるその大胆な立地・配置構成に目を奪われます。
朱色に塗られた社殿と、青い海、それから背後にそびえる弥山の緑。それぞれが紡ぐ美しいコントラストをお楽しみ下さい。
厳島神社は、推古元年(593年)に佐伯鞍職(くらもと)によって創建されたと言われています。その後、久安2年(1146年)に安芸守となった平清盛が、平家の守護神として尊崇していたこの神社の社殿を現在の姿に造営しました。
厳島神社はその立地により床柱が海水に浸っているため腐食しやすい上、自然災害や火災なども何度もありました。しかし、そうした危機が訪れる度に厳島神社を愛する島内外の人々によって修理や再建が行われ、長い年月を経てもなお造営された当時の姿を見ることができるのです。
大鳥居
社殿から100mほど離れたところにある巨大な大鳥居は、厳島神社のシンボルともいえます。
「両部大鳥居」という本柱に4本の控え柱を持つ形式で、こちらは明治8年1875年に建立された8代目となります。本柱は樹齢500~600年の1本のクスノキで作られており、この巨大な木を探すのに20年近くも要したとか。高さ・大きさともに木造の鳥居として日本一です。
根元を海底に埋めて立っているのではなく、ただ海中に置かれているだけです。
どうして立った状態を維持しているのかというと、クスノキ特有の比重が重く腐りにくい性質と、それぞれの柱に松杭がたくさん打ち込み地盤を強化しているからです。
五重塔
和様・唐様が見事に調和された、桧皮葺の屋根を持つ豪華絢爛な建造物です。
応永14年(1407年)に建立されたといわれ、高さは27.6m。
内部は唐様が強く出ており、外陣の天井には葡萄唐草の模様、内陣の天井には龍が描かれている他、来迎壁の表は蓮池、裏は白衣観音像が描かれています。
本尊の仏像は、明治の神仏分離令によって大願寺に移されました。
紅葉谷公園
紅葉谷川に沿って作られたこの公園はその名の通り紅葉が約700本あり、紅葉の名所として知られています。
こちらにある庭園は広島の庭園師によって手がけられました。
樹木を切らず、コンクリートが見えないように野面石で包み込むなど自然環境に配慮して作られた自然環境に優しく美しい庭園となっています。
また、美しいのは紅葉だけではありません。春には桜が咲き誇り、夏は新緑がまぶしい、そんな四季を楽しめる公園です。
鹿
宮島といえば、鹿。普通に外を出歩けばその辺に鹿が歩いています。
鹿は、約六千年前からこの宮島に生息していたといわれ、「神鹿」と呼ばれて住民から大切に扱われてきました。
現在、島内には約500頭ほどが生息しているとされています。
記念撮影をしているところに入り込んできたり、食べ物を手に持っていると狙われたりしますのでお気をつけて!